2022年5月14日(土)  
チュウシャクシギ再び・粘るメダイチドリ

午前中は雨。小やみになったので出かけると遠くから大きな鳥が
飛んできた。おやーチュウシャクシギさんじゃありませんか。


新しい子かなと思ったが、10日に来た子と比べてみたら、同じ子の
ようです。今までどこに隠れていたのだろう。2日間そこらじゅう探
したのですが、見つからなかったのに。


キアシシギと比べるとこんな感じ。キアシシギは意外と大きいの
です。


こちらは、ここ3日、1羽で野島で渡らずに粘るメダイチドリ。


この子がいなくなったら、メダイチドリは渡り終了だと思います。
ハマシギは多分11日で渡り終了です、


今シーズン、鳥は少ないがカメラを抱えたギャラリーがとても多い
です。鳥が何処にもいないのでしょうか。


野島水路の道路問題についてはここをクリックしてください。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る